書道本の買取ガイド:原色法帖選と二玄社出版の魅力を古書店員が解説!

二玄社(にげんしゃ)は、日本の出版社であり、1963年に東京都で創業されました。二玄社は、美術・工芸・建築・考古学・民俗学・文化史などの分野に関する専門書を出版することで知られています。また、日本美術史や美術評論、文化財保護に関する本も手がけています。

二玄社は、日本の伝統文化や美術に関する知識を伝えることを目的としており、その分野で権威ある著者による作品を数多く出版しています。また、図録や目録、美術館や展覧会に関する資料の出版も行っており、美術や文化に関心のある読者にとって重要な情報源となっています。

総合的な美術・文化の出版社として、二玄社は日本国内外の美術愛好家や研究者から高い評価を受けており、その刊行物はコレクターや専門家にも人気があります。

 

原色法帖選の魅力

原色法帖選は、日本の書道史を代表する名筆や名跡を精密な印刷技術で再現し、実物に近い質感と色彩を楽しめるシリーズです。各巻には、作品の背景や作者の解説が含まれており、書道研究者や愛好家にとって貴重な資料となっています。また、美術館や図書館でのコレクションとしても重宝されています。

 

二玄社出版の書道本の価値

二玄社は書道の分野においても多くの専門書を出版しており、その高いクオリティと充実した内容から、コレクターや専門家に人気があります。これらの書道本は、日本の書道史を学ぶ上で欠かせない情報源となり、書道愛好家や研究者にとって大変価値があると言えます。

 

買取サイトでの取り扱いについて

古書店員として、原色法帖選や二玄社出版の書道本の買取を行っています。これらの本は、状態が良ければ買取価格も期待できます。特に、原色法帖選のシリーズは限定版や希少なものがあるため、高額買取の可能性があります。

 

買取をご検討の際の注意点

買取をご検討の際は、本の状態をよく確認し、汚れや破れなどがないかチェックしてください。また、特典や付録がある場合は、それらも揃っていることが買取価格に影響します。

まとめ

原色法帖選と二玄社出版の書道本は、日本の伝統文化や美術に興味を持つ方にとって、非常に価値のあるコレクションです。その高品質な内容と美しい再現技術は、書道愛好家や研究者だけでなく、一般の読者にも魅力を感じさせます。

買取についてのお問い合わせ

古書店員として、これらの本の買取をお手伝いできることは大変光栄です。また、買取サイトを利用することで、これらの貴重な本が新たな読者と出会い、日本の伝統文化や美術の魅力がより広まることを願っています。

原色法帖選や二玄社出版の書道本をお持ちで、買取をご検討の方は、ぜひ当店をご利用ください。状態の良い本はもちろん、古いものや一部破損があっても、それなりの価値がある場合がありますので、お気軽にお問い合わせください。私たち古書店員が、丁寧に査定し、最適な買取価格をご提案いたします。

原色法帖選や二玄社出版の書道本を手放すことで、日本の美術や文化に興味を持つ新たな読者に喜びを与え、その価値がさらに高まることでしょう。どうぞ、お気軽にご相談ください。

Share:

Share on facebook
Facebook
Share on twitter
Twitter
Share on pinterest
Pinterest
On Key

Related Posts

諏訪市での掛け軸や萩尾望都作品集など出張買取

諏訪市で掛け軸の出張買取 今回は、東京在住の依頼者様からのご依頼で、諏訪市にあるおじいさまのご遺品整理のため出張買取を行いました。依頼者様は、おじいさまとはお会いしたことがないそうですが、お母さまから話を聞いていたそうで

安曇野市にて浮世絵に関する美術本買取

安曇野市にて美術書の出張買取 今回のご依頼は、ご家族が長年にわたって集められた蔵書や趣味のコレクションの整理ということで、県外から安曇野に帰省された依頼者様からいただきました。当日はあいにくの雨模様で、しっとりとした空気

限定版 三島由紀夫全集を出張買取しました

新潮社限定1000部限定版 三島由紀夫全集を買取しました 以前からお問い合わせいただいていた千曲市のご依頼者様。 予定は未定でしたが、当日別件で電話をしてみると、お急ぎとのことで、「ご都合がよければ伺いますよ」とお伝えす

長野県内にて数学書の古本買取

長野県松本市より数学書買取の問い合わせ 松本市在住の依頼者様から、定年退職を機に、長年愛用していた数学の専門書や文学書、教育書を整理したいとのご依頼をいただきました。 お話を伺ったところ、数学教師として長年勤務されていた

岐阜県にて篆刻・書道関連本を出張買取しました

岐阜県可児市にて書道本の出張買取 依頼者様から篆刻や書道に関連する品々の買取相談を受け、メールにて事前に画像や情報をいただきました。篆刻作品や書道本、その他の道具類も含めた査定を希望されており、写真からおおよその査定額を